白×黒が織り成す洗練ラグジュアリー:3月15日(土)・16日(日)

完成見学会

「輸入住宅」のテイストをD・LIFE風にアレンジ「輸入住宅」のテイストをD・LIFE風にアレンジ

またひとつ、D・LIFEの「デザイン力の多彩さ」「守備範囲の広さ」を知ることのできる住まいが、盛岡市浅岸に完成しました。オーナーの要望をきめこまかに汲み取り、D・LIFE風のアレンジで提案。どこにもない、世界でただひとつのマイホームが実現しました。

夫婦それぞれの好みをつなぐ「デザイン力」

今回公開される住まいのオーナー・Kさんの奥さまの夢は、「お城のような家に住むこと」。家づくりを考えたとき、その目は自然に輸入住宅へと向かいました。一方、アメ車やUKテイストが好きなご主人は、輸入住宅の「スイート」な雰囲気に少し抵抗が…。そんな夫妻のそれぞれの好みをつないだのが、これまで多くの家族の夢の住まいをカタチにしてきた、D・LIFEの「デザイン力」。モールディングやRの優しいカーブ、デザイン性の高いクロスなど、奥さまが憧れる輸入住宅のテイストをしっかり取り入れながら、ご主人の望むスタイリッシュな空間を実現。「足し算」と「引き算」の絶妙なバランスが、暮らしやすさと居心地のよさを兼ね備えた、ラグジュアリーな空間をつくり上げました。

チーム会議でプランをブラッシュアップ

家族それぞれに合わせた、オーダーメードの家を手掛けるD・LIFE。家づくりの過程で何度か持たれるのが、設計士、デコレーター、現場担当者、そして社長を交え、ほぼ社員全員が参加するというチーム会議。 それぞれの分野のプロが意見を持ち寄り検討することで、プランニングをさらにブラッシュアップ。
施主の希望をより高い次元で実現します。
一歩足を踏み入れた瞬間に、オーナー家族の「好きなもの」や「こんなふうに暮らしたい」という理想が伝わってくるのは、関わるつくり手全員にその思いが共有されているからこそなのです。

輸入住宅のテイストをスタイリッシュにアレンジ

モノトーンを基調に仕上げたK邸。上質感あふれる室内は、細部に目をやることでそのこだわりがよりいっそう見えてきます。 天井やドアの縁に施されたモールディングは、もちろん奥さまの要望を受けて。
白壁にシンプルな白のモールを合わせることで、その陰影を生かしながらも甘すぎない仕上がりに。
開口部や階段の上り口などに施したRの曲線は、空間の優しいアクセント。
ダイニングは、フロアに白い大理石を敷き、壁面の一部にはパール感のある白いデザインタイル、食器棚の扉は木製に白の塗装と、同じ白でも質感を変えることでぐっと表情豊かに。黒のタイルで仕上げたアイランドキッチンが空間を引き締めます。
リビングのフロアは、落ち着いた色合いのウォルナット。
マントルピースにはアイルランド製の電気暖炉が据えられ、視覚からも暖かさを伝えます。
2階には、主寝室と子ども部屋が2つ。
さらにそこから、オープンなロフトスペースにつながります。
オーディオが趣味というご主人が、子どもたちと一緒に音楽を楽しむ場所にしたいと考える、もうひとつの家族のリビングです。
ほかにも、ダマスク柄のクロスや、ボタン締め加工を施した壁面、アイアンの手すりなど、随所に施主の好みを反映したこだわりが満載。
「○○風」と型にはまらない、けれどもそこには一貫した美学が感じられる、D・LIFEのデザインの可能性を感じさせてくれる一軒です。

完成見学会

開催日時/3月15日(土)・16日(日)9時〜17時
場所/盛岡市浅岸

D・LIFE

盛岡市三本柳5‐3‐34
TEL 019-681-3863
http://d-life-iwate.co.jp/

D・LIFEのイベント

他の完成見学会もチェックしよう!

上記内容は投函禁止を明確な意思表示により行った住居及び邸宅への投函禁止要請を無視した投函物からの転載や引用を含みます。

このページの先頭へ